-
弦楽器
-
ヴァイオリン・ヴィオラ
1レッスン30分(月3回) 9000円 / 月
チェロ
1レッスン60分(月2回) 10000円 / 月
-
講師紹介
椎名 弘明
担当:ヴィオラ・ヴァイオリン
大阪音楽大学器楽学科卒業。
現在、関西フィルハーモニー管弦楽団ヴィオラ奏者。
これまでにヴァイオリンを、水川尚美、山名公子、赤松由夏、久合田緑の各氏に師事する。
同大学三年次にヴィオラに転向。ヴィオラを中島悦子氏に師事。
phoenix OSAQA 2015受講。
アフィニス夏の音楽祭2017に参加。
ヴィオラスペース2019にて今井信子氏のマスタークラス受講。
オーケストラだけではなく、TOYO TIRE弦楽アンサンブルのトレーナーや地域の室内楽コンサートなどでも活動している。 -
山口 大智
担当:ヴァイオリン
3歳よりスズキメソードにてバイオリンを始める。
大阪音楽大学卒業。
河口湖ヴァイオリンセミナー、月見の里室内楽アカデミーにて著名なヴァイオリニストの下で研鑽を積む。
これまでに辺見康孝、木田雅子、久合田緑、前橋汀子の各氏に指示。 -
安田 つぐみ
担当:ヴァイオリン
6歳よりヴァイオリンを始める。
岡山城東高校音楽学類を経て、大阪音楽大学を卒業。同大学卒業演奏会に出演。
2007年から2012年まで岡山市ジュニアオーケストラに所属。
2015年にアジアユースオーケストラに参加。
これまでにSpecialFavoriteMusic、Homecomings、他アーティストのライブサポートメンバーとしても活動。
また、へんみ弦楽四重奏団の2ndヴァイオリン奏者としてチャンウォン国際室内楽音楽祭やラ・フォル・ジュルネ東京2019などに出演。
これまでにヴァイオリンを村上由美子、木田雅子、森下幸路、清永あやの各氏に師事。 -
大西 泰徳
担当:チェロ
京都市立芸術大学音楽学部卒業。
これまでに第16回テグ国際現代音楽祭、第42回セルバンティーノ国際芸術祭、あいちトリエンナーレ2016、ラ・フォル・ジュルネTOKYO2019など国内外の音楽祭に出演。
現在フリーランスの奏者として室内楽やソロ、オーケストラ、レコーディングなどで演奏活動を行っている。
へんみ弦楽四重奏団のメンバーとして現代音楽の演奏にも取り組んでいる。
神戸女学院大学オーケストラ要員。 -
鈴木 知聖
担当:チェロ
京都華頂女子高等学校音楽科弦楽器専攻卒業。
大阪音楽大学音楽学部弦楽器専攻 卒業。
今までに秋津智承、 林俊明、元井あづさ、上村昇、北口大輔各氏に師事。
第38回草津夏期国際音楽アカデミーにてTamas VARGA氏のマスタークラスを受講。
SONY“STUNDUP!Orchestra” メンバー。